自転車

「ポツンと天下一品?」を目指して信楽の山中を駆け巡るラーメンライド

前書き グループライドは、誰かの声かけで始まる。 たいていは「今週の土曜どこか行きませんか~?」みたいな感じで希望者を募る。参加者が確定したところで行き先、ルートの決定という流れを踏むことが多い。ただし、たまに目的地が先に決まり、そこから参...
自転車

BOMBTRACK HOOK EXTでいこう! 山城のラーメン屋

前書き 先日の落車以来、以前よりも注意深く走るようになったと思う。 特に、ダウンヒルではマシンコントロールができるスピードを常に意識しながら走っている。そのおかげか、少しビビりながらも安定して下れるようになった。 クロスバイクはアップライト...
自転車

初秋のかつめしを堪能する加古川ライド(ゆるポタとは言っていない)

前書き 9月17~19日の3連休に先立ち、その前日である16日金曜日を休みにしていた。 4連休ともなれば、それなりにいろんなことができる。しかし、特に予定は無い。朝から散髪でも行って、昼から回転寿司で昼飲みでもしようなどと思っていたくらいで...
自転車

夏の終わりをキムラ先輩と梨氷で締めるライド

前書き 9月に入り、朝夕が幾分過ごしやすくなってきた日のこと。 夏ももう終わりだなと思いながら、ひとつやり残していることを思い出した。 麺屋NOROMAでのキムラ先輩である。 キムラ先輩とは夏限定メニューのまぜそば。詳細は前回訪問時の記事を...
自転車

卵かけご飯と食べ損ねたソフトクリームと夏の終わり

前書き その情報は、唐突に発表された。 弁天の里、閉店。 北摂を走るサイクリストにとっては言わずと知れた、たまごかけご飯(TKG)がメインの食堂である。国道R423の道沿い、ちょうど大阪と京都の県境に位置する。 近くに鉄道は無く、車かバイク...
自転車

貴船神社へお守りを返すリハビリライド

前書き 乗鞍での落車から1カ月が経過した。 顔の傷もとりあえず塞がり、その他の外傷もだいぶ治ってきた。口の中は未だ時間がかかりそうだが、こちらは粘り強く治療に専念するしかない。 体を動かす分には問題ない程度にまで回復したようだ。再び自転車に...
自転車

ダウンヒルで落車した顛末を語る

前書き 先日、クロスバイクで乗鞍エコーラインを登ってきた。 この日、初日にエコーラインを登り、二日目は長野県内を散策する予定だったのだが、期せずして私だけが初日で帰阪することとなった。 その理由は、落車だ。 つまり、エコーラインの復路、ダウ...
自転車

クロスバイクで乗鞍エコーラインを駆け上がる!

前書き 先日、乗鞍エコーラインを登ってきた。 乗鞍とは乗鞍岳。北アルプス、つまり飛騨山脈の南端に位置する山である。 多くのサイクリストが、この乗鞍を訪れる。それもそのはず、ここは自転車で走ることの出来る道路が一番高い場所に位置しているのであ...
自転車

紫陽花とかき氷を求めて奈良を駆けまくるライド

前書き 自転車に乗るまで、花の類いにはまるで興味が無かった。 否、今だってどのくらい興味があるのかはあやしい。桜や朝顔、チューリップくらいは見分けがつくが、それ以外の花となるときちんと判別できないような気がする。 それでもまあ、特に今年は桜...
自転車

決戦、エクストリーム乗鞍スカイライン

前書き 「エクストリームライド」という言葉がある。 距離が著しく長い、獲得標高がおかしい、或いは時間制限が厳しい等、いわゆる達成難易度が高いライドのことだ。 転じて、難易度はそうでもないが実現が難しいライドも含まれるとか含まれないとか。 今...